東京都小平市で開講されていた
「就活生・若手社会人のための働く力養成講座」
が、昨日をもって全7回の講座を終了した。
これから社会人になる方や若手社員の方に向けて、
仕事で迷いや辛いことに直面した時に乗り越えられる力を
身につけて頂く講座である。
私は光栄にも、その初回と最終回を担当させて頂いた。
初回テーマは
「就職先がない!仕事が辛い!これって何が問題?」
・就職できないのは世の中が悪いの?
・仕事が辛いのはブラック企業のせい?
そして今回、最終回のテーマは
「厳しい社会を生き抜くために」
・仕事を始めてこんなはずじゃなかったと思ったら
・デキるビジネスパーソンの共通点とは
企業や官公庁、行政など、採用側が求める人物像の共通点
から「日本で働く上で求められる資質」を解き明かすとともに、
・そもそもなぜ、その要素が重要視されるのか?
・それらの要素を鍛えるために、普段から意識すべきこと
といったところまで掘り下げてお伝えさせて頂いた。
初回訪問時よりも、受講者の皆さんの反応もビビッドに
なっており、お伝えした甲斐があったと嬉しく感じている。
皆さんの今後の人生における指針を提供できたのであれば
幸いである。
「就活生・若手社会人のための働く力養成講座」
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/035/035856.html
ちらしPDF
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/035/attached/attach_35856_1.pdf
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/035/035856.html
ちらしPDF
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/035/attached/attach_35856_1.pdf